「今瀬ヤスオ」経歴
1978年に父の経営する「いませ商事」が、その当時の茨城県内史上最高の負債額30億円で倒産。その後、商法の「会社整理手続」での再建が認められ、30歳で債権委員会より代表者に指名される。
以降数年間数多くの挫折を乗り越え、1989年記帳代行サービスのリバティハウス株式会社を設立。のべ3000人を超える個人事業主をサポートし続けている。

- こんな性格です
- 優しさがあだになる典型的なタイプ。秘めている直情的な面を知っている人は少ない。飽きっぽい性格は年と共にかなり改善されたが、油断は出来ません。
- 好きなもの
- 趣味は家族と広言しているが妻子にはひんしゅくを買っている。公式的には、高校、大学と体育会に所属していた弓道ということにしてあります。
- 休日の過ごし方
- とにかく仕事をしているのが好きで、休日に会社へ行ってゆったりと仕事をするのが何とも心地良い。今、リタイア後に備えてインターネットを特訓中です。
1948年 | 茨城県水戸市生まれ。日本大学法学部卒。 |
---|---|
1970年 | 父の経営する印刷機器の総合商社「いませ商事」に入社し、販売部門や財務部門などで経験を重ね、自社開発の小型印刷機で全国約5000台の販売を達成する。 1978年「いませ商事」が、その当時の茨城県内史上最高の負債額30億円で倒産。 その後、商法の「会社整理手続」での再建が認められ、30歳で債権委員会より代表者に指名される。 以降6年間、数多くの挫折を繰り返しながら、再建会社でしか経験できない特異な体験をする。 この時の詳細は、社長ブログ七転八倒物語をご覧ください。 →社長ブログ「七転八倒物語」 |
1988年 | 30年プラス10年の再建期間を経て「いませ商事」を解散。 |
1989年 | 「いませ商事」の解散と同時に新会社設立の準備を進め、1989年記帳代行サービスの「リバティハウス株式会社」を設立。以降、延べ3000人を超える個人事業主の確定申告をサポートし続ける。 |
2004年 | ホームページ「記帳ドットコム」www.kichoo.com開設 →記帳ドットコム |
2008年 | 「記帳ドットコム」www.kichoo.com開設以降、個人事業主からの相談が急増したことを受け、新たな人生相談サービス「人生リベンジ倶楽部」ホームページを開設。現在に至る。 |